子どもたちに人気のもぐもぐレシピ集②

調理部会と申します。
普段は、各園の調理室で給食を作っており、保護者の皆様と接する機会の少ない私たちですが、日々、子どもたちが喜んでくれるように、かわいい盛り付けや楽しいクッキングなど、いろいろな意見を出し合いながら頑張っています。
前回に引き続き「子どもたちに人気のもぐもぐレシピ集」等、子どもたちが大好きなメニューのレシピや、食育の情報などを随時このHPに載せていきたいと思いますので、是非ご家庭で作ってみたり、参考にしていただけたら、大変喜びます。
さつま芋のカレーチャウダー

材 料 【4人分】
| さつま芋 100g(1/2本) | 
| ベーコン 20g(1枚) | 
| タマネギ 60g(1/4個) | 
| ニンジン 40g(1/2本) | 
| カレー粉 0.8g(小さじ1/2弱) | 
| 牛 乳 350ml | 
| 小麦粉 4g(大さじ1/2強) | 
| バター 10g | 
| コンソメ 2.4g(小さじ1/2強) | 
| 食 塩 1.2g (小さじ1/3) | 
~作り方~
① さつま芋、ベーコン、タマネギ、ニンジンを1cm角のコロコロに切る ② 小麦粉を牛乳で、だまにならないように溶いておく ③ 鍋にバターを熱し、ベーコン、タマネギ、ニンジンを入れて炒める。タマネギが透き通ってきたらさつま芋、カレー粉を入れて軽く炒め水を被る程度入れて煮る。 ④ 具が柔らかくなったら、②とコンソメ、塩を入れてとろみがつくまで煮る。 【調理より】 〇さつま芋の甘みとカレー粉の香りが食欲をそそります!子どもたちが大好きな秋冬定番メニューです。 〇ベーコンの代わりに鶏肉やウインナーに変えたり、好きな野菜をたくさん入れてアレンジしても美味しいですよ。
簡単!包まない 肉まん

材 料【シリコンカップ約7個分】
| 【 皮 】 | 
| 小麦粉 100 g | 
| 砂 糖 15 g | 
| 塩 1.3 g | 
| ベーキングパウダー 4 g | 
| 水 100 g | 
| 【た ね】 | 
| 豚ひき肉 50 g | 
| たまねぎ                  90 g (中1/2個) | 
| 干し椎茸          3 g (中1個) | 
| にんにく         おろし (少々) | 
| ごま油 少 々 | 
| 醤 油            6 g (小さじ1) | 
| 片栗粉                      3 g (小さじ1) | 
~作り方~ ① 干し椎茸を水で戻し、戻した干し椎茸を、たまねぎをみじん切りにする。 ② ボールに豚挽き肉と、①、にんにく、ごま油、醤油、片栗粉を入れてよく混ぜる ③ 一つを20g程度で丸め耐熱皿に並べてラップをして電子レンジ600Wで3分加熱して冷ましておく ④ ボウルに小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜる ⑤ ④に水を加えて混ぜる ⑥ シリコンカップの底が埋まるくらい薄く生地を流す ⑦ ③のたねを⑥に乗せ、その上に残りの生地を薄くかぶせる ⑧ フライパンの底に薄いタオルを敷いて水を1.5センチ程度入れて⑦を置き火にかける。沸騰したら弱火で10分程度蒸し、竹串をさして、何もついてこなければ完成 【調理より】 〇 中のたねの一部を筍やほかの野菜に変えてもまる 〇 さつまいも餡を入れて、お饅頭風にしてもまる
簡単ホワイトソースグラタン

材 料 【3歳以上児4人分】
| 小麦粉 大さじ3 | 
| マーガリン 30g | 
| 牛 乳 400cc | 
| タマネギ 2/1個 | 
| ベーコン 100g | 
| むきエビ 20尾 | 
| コンソメ 小さじ1 | 
| ジャガイモ 200g | 
| ブロッコリー 2/1株 | 
| ピザ用チーズ 50g | 
~作り方~ ① ボウルにふるった小麦粉を入れておきます ② 牛乳を少しづつ、小麦粉の入ったボウルに注ぎ混ぜ合わせ、混ぜ合わせた後ざるでこします ③ ジャガイモ、ブロッコリーを茹でてザルにあげておきます。 ④ 鍋にマーガリンを入れて熱し、タマネギ、ベーコン、むきエビ、コンソメを入れて炒めます ⑤ 鍋の火を止めて④に②を入れます ⑥ ⑤を再び火にかけ、焦がさないように混ぜ、とろみがついたら火からおろします ⑦ 耐熱皿に⑥と③を入れピザ用チーズ、パン粉をかけてオーブントースターで熱しきつね色になれば完成です 【調理より】 〇 ホワイトソースが簡単にできるので、クリームシチュー等にも応用できます。
米粉のさつまいもクッキー

材 料 【4人分】
| 三温糖         16g (大さじ1杯) | 
| さつまいも       50g (小1/2個) | 
| マーガリン 50g | 
| 紫芋パウダー 8g | 
| 黒ゴマ          4g (ひとつまみ) | 
~作り方~ ① さつまいもを茹でるか、蒸してつぶす ② 三温糖に常温で戻しておいたマーガリンを加えて白っぽくなるまで混ぜる ③ ②に米粉、つぶしたさつまいもを加えてよく練り、生地を3/1量と3/2量に分けておく ④ ③で分けた3/1量の生地に紫芋パウダーを混ぜておく ⑤ ③と④の生地別々に冷蔵庫で30分ほど寝かせる ⑥ 生地の3/2量の生地を棒状にのばす。その周りに④の生地を平たくのばして巻き付ける ⑦ 1cm~1.5cm幅に包丁で切っていく ⑧ 表面の黒ゴマをのせて、180℃のオーブンで20分焼く 【調理より】 〇 食物アレルギー(小麦・卵)のある子でも食べられます 〇 マーガリンはサラダ油でも代用できます 〇 バターを使うとマーガリンより風味が良いです
