R7.8.12 保育部会職員研修会

保育の目的は「子どもの発達を保証すること」を前提に、具体的な環境づくりや、共感や応答的な関わりの重要性について森口先生のユーモアあふれるお話で伝えて下さり、とても充実した研修になりました。子どもの主体性についてヒントを得 […]

続きを読む
R7.8.1 第32回 調理部会研究研委員会

続きを読む
R7.7.17 第30回調理部会研究委員代表者会

続きを読む
R7.6.26 第28回 調理部会研究委員代表者会

続きを読む
R7.4.18 第24回調理部会研究委員会代表者会

4月18日に第24回研究委員会を開催しました。 今年度の研究発表に向け、代表者園で集まり研究紀要の考察、反省を協議しました。

続きを読む
R7.3.28 第6回 調理部会

今年度最後の調理部会を開催し、新旧役員の引継ぎもおこないました。

続きを読む
R7.3.19 第 23 回 調理部会研究委員会代表者会

来年度の研究発表に向けて、協議および資料作成を行いました。

続きを読む
R7.2.19 第11回 保育部会研究委員

続きを読む
R7.1.30 第21回 調理部会代表者会

研究発表に向けて、研究発表用原稿のページ配分や考察を確認し具体 的な文章作成を行った。パワーポイントも少しづつ作成予定です。

続きを読む
R7.2.3 第2回保育部会研修委員会

 次の研修委員に代わるにあたって引き継ぎがうまくいくように感想や反省を出し合いました。

続きを読む